アカデミー賞の選考
アカデミー賞の選考はアメリカの映画産業従事者の団体、映画芸術科学アカデミー(AMPAS)の会員の無記名投票によって行われます。所定の賞の受賞者が選定されます。
アカデミー賞は、原則として前年の1年間に、決められている所定のノミネート条件を満たした映画作品について扱われます。
ロサンゼルス郡内の映画館で連続7日以上の期間で上映された作品であること。有料で公開された40分以上の長さの作品であること。劇場公開以前にTV放送、ネット配信、ビデオ発売などで公開されていない作品であること。等々がノミネートの条件になっています。
この「劇場公開以前にTV放送などで公開されていない」という基準については、かつて日本映画の『シャル・ウイ・ダンス?』が、米国内での公開前に日本国内で日本テレビ系列でTV放映されたことが原因でノミネート対象から外されたという事件があります。
アカデミー賞授賞式の歴史
最初のアカデミー賞授賞式は、もともとは1929年に設立された「映画芸術科学アカデミー」の夕食会の一環として始まりました。
第1回は1929年5月16日にロサンゼルスにあるルーズベルトホテルで行われた夕食会の際にその舞台上で、3カ月前に授賞を通知しておいた受賞者を招待して賞が贈与されました。
当初はオスカー像ではなく、同様のデザインを施した楯が贈られています。この第1回アカデミー賞授賞式は、夕食会が中心で、授賞式は5分程度で簡単に済まされた程度のことであったといわれています。
第2回から地元ラジオ局により、授賞式の模様の実況が放送開始され、第17回からは全米に向けて放送されました。しだいにエンタテインメント色が濃くなったのは、第二次世界大戦で前線にいた兵士達をラジオ放送で慰問のためだったといわれています。
第25回の授賞式からは、TV中継が開始されました。中継を担当したのはNBCで、当時の視聴率はNBC開局以来の最高記録で、全国的な注目度があったことを示しました。現在はABCが中継しています。